

6月19日(土)、朝8時半に始まった卒業式は、Greek Theatreというグリフィスパークないのスタジアムで行われた。過去1年のそれぞれのQuarterで卒業した学生が集まっての卒業式だったので、卒業生の数も、そして関係者の数も想像以上で、日本から来てくれた私の両親はかなり驚いていた。なんだかあっという間の9ヶ月。信じられないけれど、もう学生も終了なのだ、、、これからまた新しい生活がはじまる。ドキドキと不安でいっぱいだったりする今日この頃。
FINAL WEEKまっただ中の16日、新居にお引っ越し。もちろん両親が来た時も、卒業式に日も片付いているわけはなく、ようやく帰国前の母の手伝いも借りて、落ち着いた。すでにケーブルもセッティング済みのおかげで、ネットもテレビも完備だし、今日は電話の契約もしたので、これでファックスのやり取りも出来るようになった。これだけ広いと、友だちも沢山呼べそう!っと今からうきうき。家族以外の最初のお客様は、FIDMの友人。彼女の住んでいる場所は私の新居から車で15分くらいなので、これからはもっと遊ぼう!なんて盛り上がっている。同じ留学生(彼女はMexican)で、年齢も近いのでとても話のあう友だちなのだ。
それにしても、おおきな冷蔵庫をgetしたものの、まだ中身はからっぽに近い。このアパートの近くにはAlbertsons, Trader Joe'sがあるのだけれど、私はRalph'sがとても懐かしく、やはり買い物しやすい!と思ってしまったので、これからはちょっと遠出してでもRalph'sに行こうと思っている。それにしてもやっぱり一人で、さらに特にDueが迫っているものがない生活だとちょっと物足りない。もっと忙しくしたくなってきた、、、これはもう性格だから、仕方ない(笑)
卒業後の様子は、1年の準備期間を経て、Funtrap Showroomを立ち上げたこと。そのことについてはmixiのfuntrap日記をご覧いただくか、funtrapのサイトを訪れていただければと思います。
ご質問などは、funtrapのサイト経由でメールをください。。。
5 comments:
初めまして。
今現在FIDMに通っている日本人留学生です。
専攻はProduct Developmentで今学期卒業予定です。
卒業後の就職のことなどについて調べているところなのですが、International Advisor以外の方でどなたかビザのことなどに詳しい方などご存知でしたら是非教えていただければありがたいな、と思って連絡させて頂きました。
突然申し訳ありませんが、ご連絡頂けれ嬉しいです。
pinkrose0412@gmail.com
akemew@gmail.com
97卒 VISUAL P専攻。
今は時間がないけど、来週ゆっくりブログ読むね。
初めまして。
この度初めてご連絡させていただきます。
私は日本にて「Fashion」「Art」の専門学校生を対象としたフリーペーパーの発行を行っております。
毎号誌面コンテンツといたしまして海外の専門学校を特集させていただいております。
次号(3月発行号)ではFIDMを特集したく思っております。
そこでご相談ですが、こちらのブログにて掲載されております内容を一部抜粋させていただき、記事に活用させていただくことは出来ますでしょうか?
プロフィールにて拝見させていただきましたが、もし宜しければLAで運営されていらっしゃいますFuntrap Showroomも「取材協力」といった形でご紹介させていただければと思います。
コメント欄からの突然のご連絡、大変恐縮ですが直接ご連絡できます方法がございましたらより詳細なお話をさせていただきたく思います。ご検討下さい。
何卒よろしくお願い致します。
はじめまして、こんにちは。
しょうこといいます。
私は今SMCのほうに通っていてその後FIDMに行きたいと考えています。
そこでFIDMについての質問があります。
アメリカの2年大を卒業後にもprofessionalコースをとれるんでしょうか?
またあるサイトには2年大の単位が42単位以上認定されれば可能と書かれていましたがその辺はどうなんでしょうか?
わかる限りでお答えくださればと思います。
よろしくお願いします。
shokoyaoita104@gmail.com
こんにちは。
私はFIDMにいってマーケティングを学びたいと思っているものなのですが、
やはり海外の専門大学で英語でマーケティングを学ぶことに意味はありますでしょうか?
日本の大学で商業学を学ぶことと、海外でファッション大学でマーケティングを学ぶ事にはちがいがあるでしょうか?
もしよければお答えおねがいします。よろしくおねがいします。
Post a Comment